家@鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

食べ物、飲み物、ワンコ、鎌倉特に七里ガ浜地区(七里ガ浜東と七里ガ浜)の話と八ヶ岳西麓(特に長野県諏訪郡原村)の話が多い、極めて退屈なブログ

南信州遠山郷のスズキヤさんのジンギス・ハイグレードでアジア的かけごはん@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

だんだん暖かくなる。もうちょっとすれば、たまには蒸し暑い日もあることだろう。

だから・・・ってわけではないがけれど!

南信州遠山郷ジンギスカン・山肉専門店スズキヤさんの商品群における最高峰、ジンギス・ハイグレード



七里ガ浜は一挙に夏へ!・・・いや、そんなことはないが。



私、この歌が好きなんです。湘南のビーチ・ハウスを思い起こさせるので。



というわけで、タイ米



「しゃっきり」と炊きましょう。



パクチーをたっぷり用意。



サクサク切るぞ。



これ使っちゃう。少量、安い、カット&洗浄済みでそのまま使える。西友で売ってるよ。



ショウガ&ニンニク。



タマネギ少々。



鷹の爪少々。



ナンプラーオイスター・ソース。



異色のコンビネーションでクミンとXO醤



調味料としては、他にはコショウと鶏ガラ・スープの素くらいかな。

フルーティーで甘味もある白ワインを用意。



これがジンギス・ハイグレードだ。高貴な羊のお肉は香りもいい。味付けもあらかじめなされている。



タレに高品質な甘味があるのさ。よく焼いて最後に混ぜればアジア風のごはんとも合うよ。

というわけで、よく焼く。



焼けたら、放置。

上記野菜類を炒める。ササッと行こう、ササッと。



そして上記調味料と水を入れ、煮る。



沸騰したら、片栗粉でとろみをつける。



そこへジンギス・ハイグレードを戻し、一緒に軽く煮る。



これからは盛り付け。

タイ米を添えて、パクチーをドサッと載せれば出来上がりだ。



ジンギス・ハイグレードが光る。



かきまぜて食う。うまいっ!



ジンギス・ハイグレードは甘味もある。しっかり焼いて肉のうまみと甘味を閉じ込めよう。それ以外の部分はクミンと鷹の爪とその他の辛さが効いていて、それがジンギス・ハイグレードと混じりあう。タイ米の香りやパクチーが香るので、さらに味は複雑になる。

ジンギス・ハイグレードはこちらから: http://www.jingisu.com/