2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
本日の記事その1。 皆さんよくご存じでしょう、エディー・バウアー。 春・秋のコートを購入。 すっかり暖かい日が増えたけど、4月の前半でも真冬並みの最低気温の日が何度もあって、「何着りゃいいのよ? 風邪ひいちゃうじゃんよ!」と、困まり果てた人も…
いつもこうやって寝ていてくれれば苦労はないが、ひとたび散歩に出れば11歳になっても暴れん坊の茶々之介氏。何にでも関心があり、それを確認しようとする彼の散歩につきあう飼い主は大変。 彼のリード。このブログでも何度も紹介して来た。ずっと岡野製作所…
今月のフラワー・アレンジメント。 念のため申し上げますが、私の作品ではないです。妻のです。 テーマは「カラーを活かす」。 カラーとは鶴の首のような白い花。ぐにゃりと曲げてあります。 高度なテクを使ってあるのです。 人知れず針金テクが随所に。 ち…
二胡の演奏でもののけ姫のテーマ曲をどうぞ♪ いい響きですねぇ。。。 素朴な音。どこか木管楽器のオーボエにも似ていますね。 中国4,000年の歴史。そこに培われたお料理は立派です。 白い缶。ここが重要だ。白いのだ。真実は白い缶の中にあるのだ。 中華を一…
これ、ご存じですか? おカネを出して買ったゴミ捨て用ビニール袋。 中は、こんなのです。ゴミの減量に必死な鎌倉市の新しい制度。 L袋は10枚400円。高っ! 燃えるゴミではなく「燃やすゴミ」そして「燃えないゴミ」が有料の対象となる。 でも危険・有害なゴ…
オーストラリア産ワイン。エルダートンのメルロー2009年。富山県氷見市のヴィレッジ・セラーズで管理され熟成しちゃったが、売れ残っていてセール。かなりお安く入手。 本日の音楽は、コニー・フランシスでSTUPID CUPID♪ 立派な醸造家の立派なワイン。 これ…
いまひとつやる気がでない休日。 オリーブの木もいまいちだと言う。 Eric Clapton で Don't Change The World♪ ・・・じゃなくって Change The World♪ 庭もどことなく暗い。 そんな時でも李錦記のがらスープの素があれば。。。 これだけで、楽しい炒飯。 北…
奥様が江戸の実家へ出かけるというので、JR鎌倉駅までクルマで送って行った。 ここは鎌倉駅入口の交差点。 行ってらっしゃぁ~い、ごゆっくりぃ~♪ と言ったものの、奥様がこのまま帰って来なかったらどうしましょ? とりあえず海沿いを西へ。 逗子へ。どこ…
23区内にお住まいで23区内でお仕事する、なんてシティ・ライフを送っておられる人からしたら信じられないことかもしれないが、私は昔から都心から遠く離れた所に住んで都内で働くということをしている。 最近はだいたい仕事場に7:00amに入るので、朝自宅での…
玄関横収納。左が靴を置く場所。右は雨具少しを収納し、ワンコ関連グッズも大量に収納してある。 「どうして大量なの?」と不思議がる人もいるかもしれない。でもね、ワンコのブラッシング道具や洗浄のための道具、ドッグ・フードやそれを入れる容器やサプリ…
白だしのうどんって大好きです。 やはり関西人ですから。 塩味は関西も関東もどちらも効いていると思うんだけど、やはりダシの材料の香りが感じられるのは白だし。 だから・・・これ! 「なんや。そんなんかい。キッコーマンやないかい。かつおぶし削るとこ…
愛車は購入から8年。 昨年車検で、来年も車検。 今年は車検はないけれど、点検と整備はお願いしておこう。 ついでにスタッドレス・タイヤをノーマル・タイヤに交換してもらおう。 ホイールは、雪山に行った時にドロドロになったままだ。 キレイにしてから自…
前回の続きだ。 さあ、ランチを食べに行こう。 スペイン居酒屋のmorimori!!! 江ノ電七里ヶ浜駅前正面。 音楽はこちら♪ まずはこれ。のどを潤す黄金の液体。これは私の。 妻はカヴァ。 ニンニクの効いたポテト。これがうまいんだ。これ食べ続けてビールを…
本日は神奈川県知事の選挙の日だ! ついでに宅配便も送っちゃおう。 ただいま脱臼で遠く関西の病院に入院中の母へ送る荷物。 高山商店においてクロネコで発送。 隣ではドラッグストア建設中。5月には出来るらしいよ。 しかしまあ、なんと興奮度の少ない選挙…
春はあけぼの、いや、春キャベツ。余った春キャベツ。早く食べないといかん。 キャベツ入りシチューに。 本日もビル・エヴァンス。 いつか王子さまが♪ 春ですねえ。カエデの葉が出て来た。 冬の間ほとんど死んだかのようだった植物が元気に。 ぐんぐん伸び始…
あぁ~眠い。 まだちょっと寒いからブランケットをかけてもらう。 七里ガ浜ペットクリニックのS先生からは、健康診断や狂犬病の予防注射のお誘いを頂いている。 健康診断セットは6,100円。 オレの健康診断かい? そうです、散歩がてら行きましょう、茶々之介…
南信州遠山郷の山肉・ジンギスカン肉の店、スズキヤさんのとりじんで油淋鶏風の鶏ガラ揚げ、醤油ネギ油がけ。 うまいんだ、これが。 このブログで私が「スズキヤ、スズキヤ」と頻繁に書くものだから、たまに私とスズキヤの関係を調べる人がいるらしい。当ブ…
私のブログには検索キーワード機能がある。私のブログに検索エンジン経由たどり着いた人が、どんなキーワードを使ったかを調べる機能だ。その中で結構な割合の人が「タジン鍋 簡単 レシピ」なんてキーワードでたどり着いている。 そんなわけで、タジン鍋なん…
七里ガ浜住宅地の夜桜はライトアップ中。 本日のムードはフランス。 サクラ色の・・・いや、バラ色の人生♪ by イヴ・モンタン! 久々に見る光。輝くのはあのお店。 冬季休業中だった鎌倉フランス食堂スリジエが再開。 ムッシュ・タグシ(田口シェフのこと)…
まだえのすいの話。 次のイルカ・ショーまで30分ほどだ。 ちょっと待てないなぁ。 IN THE MOOD♪ 横のプールで泳ぐイルカたちでもご覧ください。 静かに遊んでいます。 時々浮いてきてはもぐり、また浮いて。 かわいらしいものです。愛嬌たっぷり。 夏は海水…