
パールマンのクライスラー。

パールマンじゃないクライスラー。
掃除機で掃除。妻が。すみません、私はしてません。

Jマート富士見店に不足する日用品を補給に行く。店舗の外にはこんなのも並んでいた。冬ですねえ。

Jマート店内。クリスマスの準備も必要ですねえ。

この日もお昼からどんどん薪を燃やす。寒かったもんねえ。

薪を燃やすと、薪が足りなくなるので薪割り。

面倒なので割るのを長い間避けて来た直径の大きいナラの玉切りを斧で割る。伐採後放ったらかして来て硬化しているし、太いので、やっかい。こういうのは全部マジック斧で片付ける。

もうフラフラ。

積み上がって満足。

私は薪割りで疲れたので、屋内に戻り休憩。妻はちょっと散歩で外出。私はワンコと一緒に留守番。
寝るワンコ。

目覚めてかーちゃんがいないことに気づいたワンコ。彼は、階段を途中まで上がると、窓の外がよく見えることを知っている。「かーちゃんはどこ行った?」の図。

最後の日の夕方だ。

冷たい空気。静かな原村のてっぺん。

まだ帰りたくないな・・・。

もうちょっと滞在したいな・・・。

夜のA-Coopに晩御飯を買い出しに。

柿の皮って何するんだろ? 信州は面白いものがいっぱい。

最後の夜は晩御飯食べながら神渡。今シーズンは寒いらしいから、諏訪湖に神渡が見られるかもねーー。

ストーブでふきんを乾かす。そろそろ風呂入って寝ますか。
